2021パナソニックリニューアルコンテスト
パナソニックリニューアルコンテスト2021にて、弊社が優秀な成績を収め、優秀賞として感謝状をいただきました。
今年は、福岡県では7社、北九州では3社の会社が受賞したそうです。
今後も、お客様の立場に寄り添った提案ができるよう、日々誠実に、営業力と技術力の向上を目指していきたいと思います。
今年は、福岡県では7社、北九州では3社の会社が受賞したそうです。
今後も、お客様の立場に寄り添った提案ができるよう、日々誠実に、営業力と技術力の向上を目指していきたいと思います。
2021年 社内表彰
2018年より始めた社内表彰も、今年で4度目となりました。
今年は、「年間MVP」、「新人賞」、「大変だったで賞」の3部門で表彰を行いました。
コロナも相まって大変な年であったにも関わらず、その中で頑張ってくれた社員と、今年新しく3名の社員が入って健闘してくれたことに関しての、感謝の意も込めての表彰になりました。
今年は、「年間MVP」、「新人賞」、「大変だったで賞」の3部門で表彰を行いました。
コロナも相まって大変な年であったにも関わらず、その中で頑張ってくれた社員と、今年新しく3名の社員が入って健闘してくれたことに関しての、感謝の意も込めての表彰になりました。
北九州SDGs登録
弊社は、令和3年11月1日より、『北九州SDGs登録制度』の登録事業者となりました。
まずは地域のことからと思い、持続可能な開発目標「7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに」「11:住み続けられるまちづくりを」にあたる、
①地域のごみステーションの清掃活動
②裏紙の再利用
③古紙、段ボールのリサイクル
④LED照明への変更によるCO2排出削減
⑤高効率空調設備の導入による省エネ化
など、地域と環境に配慮した企業活動を行うことを目標とします。
※SDGsとは…「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」 現代の世代、将来の世代も、地球の資源に配慮しつつ、豊かに暮らし発展していけるような、人間にとって理想的な社会を目指すための、世界的な17の目標と169の具体的な目標事項のこと。
※北九州市は、公害克服の経験で培われた技術力や市民力を基に、環境モデル都市や、環境未来都市として、環境や国際協力などの分野でSDGsを先取りする取り組みを行っています。
まずは地域のことからと思い、持続可能な開発目標「7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに」「11:住み続けられるまちづくりを」にあたる、
①地域のごみステーションの清掃活動
②裏紙の再利用
③古紙、段ボールのリサイクル
④LED照明への変更によるCO2排出削減
⑤高効率空調設備の導入による省エネ化
など、地域と環境に配慮した企業活動を行うことを目標とします。
※SDGsとは…「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」 現代の世代、将来の世代も、地球の資源に配慮しつつ、豊かに暮らし発展していけるような、人間にとって理想的な社会を目指すための、世界的な17の目標と169の具体的な目標事項のこと。
※北九州市は、公害克服の経験で培われた技術力や市民力を基に、環境モデル都市や、環境未来都市として、環境や国際協力などの分野でSDGsを先取りする取り組みを行っています。
消防設備士講習
本年度に、消防設備士の免許の更新を、3名行いました。免許取得後2年以内、その後5年ごとの講習ですので、現在の最新の情報も知ることができ、消防の知識を高めるとともに、免許の更新をすることができました。
弊社では4名の消防設備士の免許保持者がおりますので、情報の共有等しつつ、仕事に活かしていきたいと思います。
弊社では4名の消防設備士の免許保持者がおりますので、情報の共有等しつつ、仕事に活かしていきたいと思います。
消防設備 勉強会の開催
新宿区の地下駐車場で消防設備により4人死亡した事件を受け、弊社でも再度、消防設備の勉強会を開きました。
社員の理解を深めるとともに、施工時の危険性や設備の構造などについても改めて知る機会となり、気を引き締めて作業することの重要性を学びました。
今後も他社で発生した事件を他人事で済ませず、安全管理を徹底してまいります。
社員の理解を深めるとともに、施工時の危険性や設備の構造などについても改めて知る機会となり、気を引き締めて作業することの重要性を学びました。
今後も他社で発生した事件を他人事で済ませず、安全管理を徹底してまいります。
工事成績評価点の発表
令和2年11月27日に工事完了いたしました、「北九州工業高専管理棟・1号館他火災警報設備改修工事」の工事成績評定通知書を、北九州工業高等専門学校より承りました。
弊社担当、作業員の尽力と、下請業者の協力により、評価点81点という高得点を頂くことが出来ました。
これからも様々な工事でよい評価を頂けるよう、社員一同精進してまいります。
» PDFはこちら
弊社担当、作業員の尽力と、下請業者の協力により、評価点81点という高得点を頂くことが出来ました。
これからも様々な工事でよい評価を頂けるよう、社員一同精進してまいります。
» PDFはこちら
働き方改革 終業時間の変更
弊社は、社員のより良い仕事環境のために、働き方改革の第二弾として、2021年4月1日より、就業時間を17:30から17:00へ、30分短縮しました。
社員は今まで以上に仕事の効率や時間の有効活用が課題となりますが、この短縮により社員の心と体のゆとりにつながればと思っております。
この改革が会社にとっても社員にとってもよい方向につながるようにみんなで力を合わせていきたいと思います。
社員は今まで以上に仕事の効率や時間の有効活用が課題となりますが、この短縮により社員の心と体のゆとりにつながればと思っております。
この改革が会社にとっても社員にとってもよい方向につながるようにみんなで力を合わせていきたいと思います。
ギラヴァンツ北九州 オフィシャルパートナー契約②
この度、創業50周年記念事業の一環といたしまして、ギラヴァンツ北九州とのオフィシャルパートナー契約を締結しておりましたが、2021シーズンもオフィシャルパートナー契約を継続することに決定いたしました。
2021年もギラヴァンツ北九州のJ1昇格を目指して、社員一丸で応援してまいります。
皆様も応援よろしくお願いいたします。
2021年もギラヴァンツ北九州のJ1昇格を目指して、社員一丸で応援してまいります。
皆様も応援よろしくお願いいたします。
公共工事 受注